ってなわけで終わりです。Sunny Slope Four By Six Document。3年近くか。日向坂として名前が上がってからなので。ひらがなけやきがドームに立つ物語、それを見たくて初めて普通なら推しがいて、みたいなのがアイドルやらなんやらだと思うけど別に他の坂道グループ含めてアイドルも興味なくただ、「日向坂」を綴ってきました。
今はただ距離を置きます、というのも本当で極力現場は菜緒ちゃんだけにしていくつもりです。他はもうミーグリも取れない(まなふぃ…)。ライブも取り合いな現場な中でそれを意地で取りに行くにももう東京ドームを制したグループであるが故そこまでやらずのんびりやります。
別にアカウントやらブログもやるけどそこまで「日向坂のため」にガチ注力するのではなく自分のため。自分を育ててくれた音楽に恩返しをしたいしやりたい事をやりながらゆるく日向坂を応援して行こうかな?と思ってます。現場も行きたくなったら行くかもしんないけど今は、いいわ。お花も贈るし。
そんなこんなで別にアカウントやブログを分けたりもするけどあまり本質吐かずTwitterみたいにゆるくやりたいかな?って感じてます。記事書くのも時間かかるし何より現場は一日で一気に上げるため時間かかるし。
Amateras...なんでこの名前で最後か?
天気は晴れもあれば曇りもあれば雨もある。
今までの3年間、色々なことがあった。
でもやっぱり楽しかった。それに尽きるのかな。色々あったし、1番の悩みは金だったかなw。
話戻して、
止まない雨はないんだよ。だからこそ天照。
日陰にいる事に飽きた、だからこそ始めたこの話。俺がガキの頃にインパクトを受けたこの言葉そのものだった。
もし今まだ迷ってるおひさまやらなんやらいるなら…、別に偉い事言えないけどよ。まず、だだっ広い空を眺めてくれや、俺たちはつながってるから。なんかのMCで久美が言ってたな、これ。
だからどんな時も止まない雨はない。そして晴らす事もできる。ケヤフェスもツアーも晴れた。ひなくりはあんな寒い中実は雪が降って東京ドームは…最後雨だったがw。でも晴れたしな。
あきらめないで最後まで約束を果たせてよかった。今ではそう思ってる。今度はその約束の先をのんびり見ていきます。
「笑ってハッピー」
それをBack To Basicで約束の先、
「キセキのアユミのその先へ…」
以上おまけ終わり。
最後に、
Look up to the sky 昇る太陽
Shine of the sun 照らしてくれ
てめぇ一人が辛いなんて事はねぇ
All day, Always feel so high
欲だらけのこの世の中の迷路に
迷い押し潰されねぇ様に
止まねぇ雨なんてねぇHomie
Keep goin' keep ballin'
Do you know real pleasure
You know real pleasure Baby・・・
貴方がこの世を去り8年が経ちました。貴方の綴った思いは形は違えどたくさんの人々の心の中にあります。その言葉、形は違えど思いは貴方が書いたリリックと同じ思いで生きている人間はたくさんいる。
人間ってすげぇ。そう思えた3年でした。
0コメント