緊急でオーディションの記事を書いて美穂、と。これがドームの後日談。
ドーム終わってすぐに彩がコロナに罹る、という事態に。容態も安定してるらしくもうすぐよくなるだろうしひよりも元気にメッセをくれる。だから、心配はあまりしてない。コロナ禍でのフル動員で感染者増という状況下でどうなるか?を考えたがニュースはそこまで動いていなかった。
シングルの発売が決まりミーグリなどもこれから決まってくるだろう。そして、美穂の卒業。ミーグリの日程がまだ調整されてるのはそれが理由かもしれない。美穂の卒コン…はわからない。緊急でやるのか?配信か?
美穂の言う通りだろ?
変なことを申し上げますが…
少し無理をしてでも観て欲しいです
その言葉を守れたからこそ後悔はしていない。獅子の試写会は行けなくてごめん、だが。話戻して、俺も美穂と同じだったのかもしれない。
どこに向かえばいいのか?わからないけどどこに行けばいいのか?がわからなくなって疲れちまったのかもしれない。
単純に何が大切なのか?がわからなくなっちまった。
ただ、美穂は美穂なりに考えて出した結論、勿論否定はしない。むしろ、仲間が増えた感じかな。別に俺は美穂が何かしらイベントとか、作品やるなら見に行くし結婚するなら祝ってあげたいし。寂しい、というよりそんな気持ちなんだよ。俺も距離を置き新しい事を始めたい。今までは、喉の奥から何が欲しいか?だけど正直疲れちまった。俺はこの先どこへ行けばいい?ずっとそれを考えていた。
俺がやりたい事、まだまだたくさんある。日向坂だけが人生じゃない。ただ、日向が嫌いになった、とかじゃないからな。ただ、いつかは無関心になっていく。その無関心にはなりたくなかった。馬鹿みたいにグッズもある、サインもある。現場に何回も行った。握手会でたくさん笑った、ミーグリでもたくさん笑った。
たまに顔見せにミーグリとかはやるけど現場はもう離れよう、と思っている。東京ドームを制したグループだからこそ、もうチケット自体とれたもんじゃない。勿論、取ろうと思えば取れる。ただ、そう思ってる奴らはあまり見なかった。もっと頑張って応援しよう、みたいな。いや、普通それだけど。ただ、その中で美穂の卒業が発表された。おひさまは22人で日向坂、という意識が強いからか動揺かなりしてる奴らばかりだ。俺は…ねるは仕方ないとして芽実、井口、みんな耐えたさ。芽実に至っては全部閉じて事件を調べていた。井口はまあ、出たもんだったが。
ただ、22人、って言うけど…俺から言わせりゃ、
「25人」
なんだよ。芽実は?井口は?ねるは?あの3人がいた時間何なんだよ?25人でたどり着いた、誰かの話で見た。でもメンバーからしたらスタッフ、関係者、そして10.0000人更に配信を見ていた連中含めて、なんじゃね?あの現場の一瞬一瞬に価値がある。
あの日から確実に美穂は未来を選んだわけであり、誰もが日向坂でいられる時間は限られている。俺だってこうやって書く事を辞める。日向坂からも離れていく。美穂もそう。新しいハジマリ、なわけだと思う。
いいんじゃねえの?一回くらいコケたとしても痛くない。俺なんていつもコケてるし。それは嘘だが、見たくない。
いつまでも同じ場所に居続けるわけにはいかない。いつまでもマンネリで書いてたら変わらない。やらねえ未来など実際暗い。
だから俺は走りたい
笑って散りたい
もしも願いが一つ
叶うならば逆に聞きたい
一秒経ったとしても
幸せがあったとしても
偉そうなビルの向こう
止まらなきゃいい少し歩こう
そう、止まらなきゃいい。だから、新しい道へ歩こう
不思議なもんだぜ。無茶して行ってまったく後悔してない。
むしろ、美穂の思いに応えて当然だった。それが「人から人への想い」だろ?
一秒一分 昨日が今日
じゃぁ明日の予定はどうなりそう?
少しだけ強く。それが理想?
後は行こう…。それぞれの未来を。
人と人の思いが紡ぐ不思議な縁。これが日向坂46なんだよな。改めて美穂は教えてくれた。
0コメント