日向坂46
『3周年記念MEMORIAL LIVE〜3回目のひな誕祭〜』
セットリスト
2022.03.31
影ナレ/加藤、齊藤
Overture
1.キュン(小坂)
2.ドレミソラシド(小坂)
3.おいで夏の境界線
4.キツネ
5.ハッピーオーラ
6.窓を開けなくても
7.こんなに好きになっちゃっていいの?
8.抱きしめてやる
9.こんな整列を誰がさせるのか?
10. My God
11.Dash & Rush
12.未熟な怒り
13.この夏をジャムにしよう
14.Right?
15.それでも歩いてる
16.アザトカワイイ
17.ソンナコトナイヨ
18.期待してない自分
19.君しか勝たん
20.永遠の白線
21.半分の記憶
22.ってか
23.No War In The Future2020
24.誰よりも高く跳べ2020
25.Joyful Love
EN1.僕なんか(新曲)
EN2.日向坂
礼/髙橋
W-EN.約束の卵
礼/山口
個々の様子
#潮紗理菜
昨日に続いて安定していたししっかり動けていたし素直にパフォーマンスでのなっちょの存在が強すぎる。よかった。
#影山優佳
MVP。昨日より忙しいのに懐かしい曲連発でミスなしでやりきる徹底ぶり。情報量山ほどある中でやりきったのはさすが…。
#加藤史帆
明日もやりますだったKTダンス。もだけど勢い落ちた感もあったかな。悪くはないけど。
#齊藤京子
それでも歩いてる、の歌で一気に存在感を示したかったが…やはりこういう曲で京子の良さが出る分今回は更に控えめになったかもしれん。
#佐々木久美
とし以上の無尽蔵なスタミナでやりきった分かなり強かった。こん好きのバレエパートも綺麗だったし次はNo Warをひよりと見たかったかな。
#佐々木美玲
昨日のセトリがやばすぎた分今日はなんとかやりきれた。僕なんかのパフォーマンスもかなりよかった分、ぱんの負担が1番あったライブかも。
#高瀬愛奈
まなふぃの動画でねるが出るのもあれなんだがやはりがな時代の曲で引き立ってくれる分まなふぃのよさもしっかり出てくれる。よかったわ。
#高本彩花
白線、おい夏と彩の分野の曲ばかりだった分逆に引き立ったライブ。まなふぃもだが彩も一期曲でもっていく。
#東村芽依
それでも歩いてるなどめいめいが暴れる分野の曲が少なくあまりパフォーマンスではなんとも言えない結果。ソンナコトナイヨは立て直したんだけど。
#金村美玖
ダシュラがひたすらトロッコだった分ダンスパフォーマンスとってかのみでうまく爪痕を残した。存在感もよりついてきたと思う。
#河田陽菜
馬とキツネを同じ扱いにされた分かなりインパクト薄れたけど昨日の気迫は変わらず。陽菜があそこまで感情的になるのは久しぶりだしなによりひよりの分、という意識が強い。
#小坂菜緒
キュン、ドレミ、とまだまだ本調子とは言えない中で「僕なんか」で溜めてたなw。あと、窓開けで気づいてくれてありがとう。 菜緒ちゃんだよ、やっぱ。
#富田鈴花
半分の記憶、未熟な怒り、そこでのあの存在感の見せつけは今までの成長この上ない。特に半分の記憶はよかった。
#丹生明里
やはり半分の記憶。それ以外はかめはめ波w。はだけど単純にやはり2期の気合が半端なかったのよ。
#松田好花
全体曲でも存在感出してきて2期曲でも昨日の勢いまんまでまさにオーバーキルのパフォーマンスだった。2期では間違いなく一番よかった。
#宮田愛萌
髪型が…見つけにくい…のはいいとして単純に2期曲でも存在感ちゃんとあったしまだまだ体調悪い中で昨日よりもよかったと思う。
#渡邉美穂
昨日の勢いまんま。そのまま突っ走ってった感じだし間違いなかったけど好花がまったくスキがなかった。
#上村ひなの
3期曲2連発でようやくエースの存在感を出していたんだけどそれ以上にハピオで出なかった…。
#髙橋未来虹
まだまだ全体曲で3列目な分と身長と身体能力で更にいけるんだが…。まだまだ3期はひなのか…。
#森本茉莉
MMだとインパクト出るけど3期、になるとなかなか難しくなってくる。他でも悪くないんだけどどうしても3期は難しくなった。
#山口陽世
単純に誰跳べの煽りがクソガキすぎて好きすぎるwww
総評
昨日より楽。これに尽きる。昨日はヤバすぎたしセトリがハードすぎて身体的負担が酷すぎた。3期曲が絡んだ為と曲全体をフルでやってないのもあるのと地獄スティックバルーンしかたんがあるためにかなりしんどい部分もあったが昨日よりは一期、二期の負担が軽かった。ってかのダンスパフォーマンスは昨日より遥かに仕上がっていたしアザトカワイイもまさか衣装で寸劇やるとは…ともあったが全体的に昨日よりはイキイキしていたと思う。ジョイラまで乗り切れるセトリだった。昨日の不安要素はしっかり払拭できたし(昨日が最後のパフォーマンスは仕方ない)うまく収まった、と思う。肝心の菜緒ちゃんも昨日のハードなセトリがまったくないので少しずつだけど戻って来てくれる道を選んでくれた事に感謝したい。何より、昨日はおひさまが救ったジョイラは今日も変わらず。間違いなく今までで最高の虹。おひさまの集大成、にもなってしまうかもしれない。これ以上のものをどう作る?どう維持する?更にどう上にいく?逆におひさまに課題が降りかかるような気もした。最高ではなくここがゴールであり新しいスタートとなる。その新しいスタートの虹をどうするのだろう?俺はこの虹を見れた事におひさまに感謝している。しかし、それ以上のもの…どんな世界なんだろう。それも疑問に感じたライブだった。
アンコールの僕なんか、は日向坂っぽさもありながらもやはり「小坂菜緒」が強い曲。復活として相応しい舞台ながらもこの曲をどう人々が感じるか?聞いた瞬間「菜緒ちゃんやん」と思える歌詞、パフォーマンス、それを感じた内容。今までずっと知ってた菜緒ちゃんの姿を見て嬉しく感じた。日向坂はすっこけたので略。約卵でやはり「終わり」を感じてはしまった。新しい始まり、って散々言うけど、
「終わった」
感じが強かった。
多分、日向坂は次のシングルでトップになる。それは菜緒ちゃんの復帰という強い武器がある。乃木はダメージを受けてるし櫻…はわからんが強いメンバーが卒業したり、とあまりいい流れはない。日向坂だけは最高潮に流れがある。ただ、それ以上に何があるだろう?それを考えてもしまった。
後、菜緒ちゃんの悔し涙が最後の約束の卵で嬉し涙に変わった。
それだけで俺の役目も終わった。
あと、気球に乗りながらだけどレスありがと。嬉しかった。
ただ、昨日もだけどひよりにだけは見せたかったな。
0コメント